My ORIGIN サービスエリア サイトマップ Origin をご検討・ご契約の皆さまへ
Last modified 12.Jan.2009

セミナー  情 報

<資産運用相談> [ 随時 ]
<金融対策セミナー> [ 2009年1月28日(水) 1:30pm 〜 3:00pm 大阪:梅田 ] ■ 終了

<決算対策セミナー> [ 2008年11月12日(水) 10:30am 〜 1:00pm 大阪:梅田 ]
<退職金セミナー> [ 2008年10月8日(水) 10:30am 〜 1:00pm 大阪:梅田 ]
退職金セミナー概要
1.適格企業年金について
基礎編 時価と簿価の違い、ご存知ですか?
中級編 サブプライムローン問題と退職金運用について
上級編 幹事会社が生保と信託で何が異なる?

2.適格企業年金の移行先について
基礎編 中退共への移行、メリットとデメリット
中級編 日本版401kへの移行、メリットと大きなデメリット
上級編 新企業年金への移行、さまざまな実例。
3.退職金制度の根幹と周辺事情
基礎編 役員の退職金と社員の退職金の違い
中級編 退職金とは、長期間にわたる企業の債務です
上級編 運用力と手数料、経理処理と金融商品の関係とは?
(順不同です)
セミナーでは退職金の効率的な運用商品のご紹介も致します。 銀行、証券会社などの金融機関に属さない専門スタッフが客観的な分析から得られる情報をお届けいたします。 運用利率はこの場では書くことはできませんが、資産運用相談も承ります。
 


<質問・相談フォーム>


お名前
ご質問・ご要望







<財務ダメージ軽減セミナー(決算対策)> [ 2008年3月11日 10:30am 〜 12:30pm 大阪:梅田 ]
  億単位の資金繰り 、方法があります。

《 開催要領とお申し込みについて 》
   

財務ダメージ軽減セミナー
◇日 時 / 3月11日(火)10:30am 〜 0:30pm  
◇会 場 / 関西文化サロン( 大阪・梅田 阪急グランドビル19F ) 


◇ご参加料/ ¥4,000.−(  テキスト・喫茶・消費税を含む  )  
          尚、ご参加されて得るところが何もなかった場合、お申し出ください.
          一週間以内に指定口座に参加料をご返金いたします.


◇対 象 / 大きな出費のダメージを少しでも軽減することに関心のある経営者・財務担当の
         取締役及び管理職の方.  
             ( また、経営者と経理・財務担当者ご一緒の参加をお勧めします.)
         
         金融機関にお勤めの方、講師と同業の方の参加は、お控え願います.

〈主催・お問い合わせ先〉
  
 Business Agency 高島良雄 ( 経営セミナーの企画と司会 通算20年 )
 日本FP協会 継続教育セミナー 認定講師 ・実務倫理.
 日本経営士会 会員
  携帯電話 090−1021−0421  

 
<質問・相談フォーム>


お名前
ご質問・ご要望


[弊社の活 動 履 歴]

*年間講演活動 約10回
<テーマ >
「保険の活用術」 「財務面から会社を守る」 「相続・事業承継のポイント」 「経営者が決める退職金制度」ほか
*インターネット配信による「企業防衛相談室」
*新聞による「金曜金融相談室」などの連載